技術データ
高品質な製品を常に供給できるよう当社では、製品開発において下記の試験を行っております。
単体引張破断試験 (N)
試験機にねじをセットし、ねじを引っ張る事によってねじ単体が破断された時の荷重値

単体せん断試験 (N)
試験機に2枚の締結された鉄板をセットし鉄板を上下に引っ張る事によってねじが平行に切断される破断値

ねじり破断トルク試験 (N・m)
固定させたねじにねじり回転を続けねじ単体がねじり破断した時のトルク値

引抜保持力試験 (N)
母材にねじを打ち込み、ねじが母材から抜けるもしくは母材から抜けずにねじ頭部が破壊するまでの荷重値
ドリルねじの試験は50㎜×50㎜の母材を使いφ40㎜の抑え治具で母材を抑えねじを引き抜く。

各種主要製品の試験データ※全ての試験データは当社測定値で保証値ではありません。
ピアスビス(ドリルねじ) 鉄製
C | Si | Mn | P | S | Al |
---|---|---|---|---|---|
0.13-0.20 | 0.10以下 | 0.60-0.90 | 0.03以下 | 0.035以下 | 0.02以下 |
ねじ径-山数 | 単体引張破断 (N) | 単体せん断 (N) | ねじり破断トルク(N・m) |
---|---|---|---|
3.5-20山 | 6638 | 4183 | 3.6 |
4-18山 | 10432 | 6898 | 6.9 |
5-16山 | 12893 | 7576 | 9.0 |
5.5-24山 | 18971 | 12510 | 18.4 |
6-14山 | 20579 | 13151 | 19.5 |
鉄板に対する引抜保持力 (N)試験鋼板:50mm×50mm 0.8mm~1.2mm=SPCC 1.6mm~6mm=SS400 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ねじ径-山数 | 板厚0.8mm | 板厚1.0mm | 板厚1.2mm | 板厚1.6mm | 板厚2.3mm | 板厚3.2mm | 板厚4.5mm | 板厚6mm |
3.5-20山 | 830 | 1043 | 1270 | 2364 | 3794 | – | – | – |
4-18山 | – | – | 1370 | 2505 | 4166 | 6654 | – | – |
5-16山 | – | – | – | 2515 | 4256 | 6731 | 12883 | – |
5.5-24山 | – | – | – | – | 3777 | 6191 | 10577 | 12165 |
6-14山 | – | – | – | – | 4459 | 7090 | 14259 | 17499 |
アルミ板に対する引抜保持力 (N)試験アルミニウム板:50mm×50mm A5052 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
ねじ径-山数 | 板厚1.2mm | 板厚1.5mm | 板厚2.5mm | 板厚3.0mm | 板厚4.0mm | 板厚6.0mm |
3.5-20山 | 878 | 1265 | 2556 | – | – | – |
4-18山 | 934 | 1271 | 2596 | 3627 | 5732 | – |
5-16山 | – | 1338 | 2730 | 3653 | 6062 | – |
5.5-24山 | – | – | 2112 | 2757 | 3728 | 5799 |
6-14山 | – | – | 2818 | 3709 | 6156 | 11414 |
ピアスビス(ドリルねじ) SUS410製
C | Si | Mn | P | S | Cr |
---|---|---|---|---|---|
0.15以下 | 1.00以下 | 1.00以下 | 0.040以下 | 0.030以下 | 11.50-13.50 |
ねじ径-山数 | 単体引張破断 (N) | 単体せん断(N) | ねじり破断トルク(N・m) |
---|---|---|---|
3.5-20山 | 7078 | 5782 | 4.4 |
4-18山 | 9974 | 6393 | 6.8 |
5-16山 | 14719 | 8780 | 11.7 |
6-14山 | 23144 | 14768 | 22.6 |
鉄板に対する引抜保持力 (N)試験鋼板:50mm×50mm 0.8mm~1.2mm=SPCC 1.6mm~6mm=SS400 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ねじ径-山数 | 板厚0.8mm | 板厚1.0mm | 板厚1.2mm | 板厚1.6mm | 板厚2.3mm | 板厚3.2mm | 板厚4.5mm | 板厚6mm |
3.5-20山 | 798 | 993 | 1162 | 1988 | 3615 | – | – | – |
4-18山 | – | – | 1250 | 2286 | 3849 | 6539 | – | – |
5-16山 | – | – | – | 2673 | 4293 | 7302 | 12807 | – |
6-14山 | – | – | – | – | 4343 | 7452 | 13543 | 19565 |
アルミ板に対する引抜保持力 (N)試験アルミニウム板:50mm×50mm A5052 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
ねじ径-山数 | 板厚1.2mm | 板厚1.5mm | 板厚2.5mm | 板厚3.0mm | 板厚4.0mm | 板厚6.0mm |
3.5-20山 | 791 | 1112 | 2323 | – | – | – |
4-18山 | 839 | 1195 | 2524 | 3280 | 5431 | – |
5-16山 | – | 1407 | 2793 | 3660 | 6001 | – |
6-14山 | – | – | 2806 | 3670 | 6123 | 10804 |
ピアスビス(バイメタル ドリルねじ) SUSXM7+鋼(複合金属)製 締結軸部
C | Si | Mn | P | S | Ni | Cr | Cu |
---|---|---|---|---|---|---|---|
0.08以下 | 1.00以下 | 2.00以下 | 0.045以下 | 0.030以下 | 8.50-10.50 | 17.00-19.00 | 3.00-4.00 |
ねじ径-山数 | 単体引張破断 (N) | 単体せん断(N) | ねじり破断トルク(N・m) |
---|---|---|---|
4-18山 | 6582 | 4648 | 4.2 |
5-16山 | 8489 | 5930 | 6.7 |
6-14山 | 15773 | 10448 | 14.7 |
鉄板に対する引抜保持力(N)試験鋼板:50mm×50mm 1.2mm=SPCC 1.6mm~6mm=SS400 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
ねじ径-山数 | 板厚1.2mm | 板厚1.6mm | 板厚2.3mm | 板厚3.2mm | 板厚4.5mm | 板厚6.0mm |
4-18山 | 1486 | 2464 | 3860 | 6201 | – | – |
5-16山 | – | 2576 | 4162 | 6638 | 8771 | – |
6-14山 | – | – | 4369 | 6691 | 11979 | 16233 |
アルミ板に対する引抜保持力(N)試験アルミニウム板:50mm×50mm A5052 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
ねじ径-山数 | 板厚1.2mm | 板厚1.5mm | 板厚2.5mm | 板厚3.0mm | 板厚4.0mm | 板厚6.0mm |
4-18山 | 974 | 1346 | 2623 | 3484 | – | – |
5-16山 | – | 1370 | 2809 | 3586 | 6144 | – |
6-14山 | – | – | 2855 | 3601 | 5707 | 9405 |
ピアスイレブン(トガリ先ビス)
単体せん断(N)※1 母材破壊値 | ||||
---|---|---|---|---|
材質 | ねじ径 | 単体 | ※1 板厚0.6×2 | ※1 板厚0.8×2 |
鉄 | 4.2 | 4188 | 2467 | 3651 |
4.8 | 6607 | 2714 | 4024 | |
SUS410 | 4.2 | 3110 | 2294 | – |
鉄板に対する引抜保持力(N)試験鋼板:50mm×50mm SPCC | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
材質 | ねじ径 | 板厚0.6mm | 板厚0.8mm | 板厚1.0mm | 板厚1.2mm | 板厚0.6×2 | 板厚0.8×2 |
鉄 | 4.2 | 1039 | 1506 | 2193 | 2512 | 2471 | 3449 |
4.8 | 1178 | 1828 | 2546 | 2955 | 2808 | 4046 | |
SUS410 | 4.2 | 960 | 1454 | 1954 | – | 1965 | – |
ストリッピングトルク(N・m) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
材質 | タイプ | ねじ径 | 板厚0.6mm | 板厚0.8mm | 板厚1.0mm | 板厚1.2mm |
鉄 | ウエハS | 4.2 | 3.04 | 2.64 | 3.14 | 3.37 |
4.8 | 4.87 | 4.78 | 7.17 | 6.90 | ||
ミニワッシャーS | 4.2 | 3.77 | 4.00 | 3.39 | 4.43 | |
SUS410 | ウエハS | 4.2 | 4.84 | 5.48 | 6.63 | – |
ミニワッシャーS | 4.2 | 4.19 | 5.01 | 6.01 | – |
ストリッピングトルクとはねじを締結された状態から更に締め付け、被締結物が破損・リセスが潰れる等の現象が起こるトルク試験値
ピアスコン(コンクリートビス)
※2 FC=21mm2 コンクリートを使用
ねじ径 材質 |
単体引張破断 (N) | 単体せん断(N) | ねじり破断トルク(N・m) | ※2 引抜保持力(N) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鉄 | SUS410 | 鉄 | SUS410 | 鉄 | SUS410 | ねじ込み深さ | 鉄 | SUS410 | |
4mm | 5146 | 5269 | 4201 | 4855 | 4.9 | 5.1 | 25 | 2800 | 1722 |
5mm | 10965 | 11671 | 7500 | 8080 | 10.9 | 10.9 | 25 | 3811 | 3519 |
6mm | 17657 | – | 12627 | – | 23.3 | – | 35 | 4262 | – |